【駅メモ! – ステーションメモリーズ!-】「でんこ」と共に近くにある駅にチェックインして日本全国の駅を集める毎日の通勤が楽しくなるスタンプラリーゲーム!レビュー

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
無料
posted withアプリーチ

『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』は、全国9,000ヶ所以上ある駅を奪い合う位置情報シミュレーションゲームです!

個性的なパートナー「でんこ」達と協力して位置情報やアイテムを駆使して、全国各地に実在する駅にチェックインしスタンプを集めたり他プレイヤーのでんことチェックイン滞在を競いましょう。

ゲーモ

こんにちは!ゲーモです。今日ご紹介するのは『駅メモ! – ステーションメモリーズ!』についてのレビューです。

駅メモ! – ステーションメモリーズ!ってどんなゲーム?

駅メモ!は毎日の通勤通学などのお暇な時間にちょっと楽しめる位置情報ゲームで、可愛いキャラクター『でんこ』と共に全国各地の駅を巡って成長させていきましょう!

位置情報ゲーといえばポケモンGOが有名ですが、やったことある人にはわかると思いますが田舎ってメリット0の圧倒的不利なんです。

駅メモでは全国9000以上の駅が対象とされているので田舎県にも対応していて、都会の方が人多いって意味で有利な点もありますが拠点制圧要素もあるので人が少ない田舎ならではの有利な展開もあります!

ゲーモ

ヒマつぶしには最適ですね!

歩いたりお出かけしたりして「駅」を集めよう!

『駅メモ!』は実際に駅へ行きチェックインすることで駅を集められ、チェックインした駅は「駅の思い出」の「アクセスした駅の記録」から見ることが出来ます!

チェックイン方法
  • 実際に駅へ行きアプリを起動する
  • チェックインした駅をタップし「周辺の駅を見る」からアクセスしたい駅を選ぶ(課金アイテムが必要)

遠くへ出かけた際は忘れずに『駅メモ』を起動しチェックインしてみてください!

アクセスとチェックイン!

駅メモ!ステーションメモリーズ!を起動すると周辺にある駅のリストが自動で表示され、実際に駅の中に入らなくてもアクセスすることができるから、家の中にいても駅メモ!をプレイすることができます!

駅とでんこをリンクさせることで、でんこがレベルアップしていきすでに駅とリンクしているでんこがいる駅に「チェックイン」すると自動でバトルが行われます。

駅メモ! – ステーションメモリーズ!の見所

位置情報を使って移動が楽しくなる!

今作は位置情報を使ったゲームでパートナーである「でんこ」と一緒に全国の駅を巡って成長させましょう!

位置情報を使うゲームはポケモンGOやパズドラレーダーなどが有名ですが、そういったゲームは都会だとできることがたくさんあるのですが、地方に住んでいる方にとってはあまり楽しむ事ができないというユーザー間での大きな差があります。

今作は全国の9100以上の駅が対象となっているので地方に住んでいる方も楽しめ、都会との差がゼロなわけではありませんが自分が住んでる地域でも遊べるというのは今作の魅力的な点の一つでしょう!

ゲーモ

電車に乗るのが楽しくなりますね!

ゲーム攻略のコツ

僕がゲームを実際にプレーしてみた中で項目毎に分けて紹介!

プレイする上での参考になると思います。

近くにある駅でチェックイン!

あらかじめ3体のでんこを編成しておきひとりをセットしたら画面右下にあるチェックインボタンを押すと、位置情報が読み込まれリアルで近隣にある駅が検出されてチェックインができます!

誰もいないときはそのまま滞在して経験値などを獲得でき他プレイヤーのでんこがいるとバトルによって相手の体力を一方的に減らせ、相手を倒すと対象のでんこで滞在できるようになる流れです。

リンクでポイントを獲得!

チェックイン以外にも各駅では他のプレイヤーのでんこと戦い勝利することでリンクすることが可能で、リンクすると自分のでんこが防衛してくれるので負けないように育てて祈るのみです!

弱いでんこでも田舎駅だとそこそこな時間取れてて良い感じで、ポイントはアクセス量によっても変わるため都会と田舎どちらが良いとも言い難いです。

ゲーモ

他のプレイヤーと戦えるのも魅力的ですね!

駅メモ! – ステーションメモリーズ!の魅力

好きなでんこを好みの洋服に着せ替えられる!

でんこは何十人とおり不定期ですが新たなでんこが追加されていき、どのでんこも個性的でとても可愛いので推しのでんこが1人や2人は必ず見つかる事間違いなしです!

好きなでんこには入手した洋服を使って着せ替えすることが出来き、序盤は洋服がまったくありませんがゲームを進めると手に入ります。

でんこの手に入れ方!

でんこはガイドミッションを達成したりガチャを引くことで新しいキャラクターが手に入り、初心者向けのガイドミッションを達成すれば一覧の中から好きなでんこが選べます!

お気に入りのでんこが手にはいればどんどん「チェックイン」して駅とリンクさせて育成するのと、リンクしている時間が長ければ長いほど獲得できる経験値が増えます。

多彩なゲームモード!

『駅メモ! – ステーションメモリーズ!』は、6つものゲームモードが搭載されています!

6つのゲームモード
  • 駅の収集
  • チェックイン
  • 陣取りゲーム
  • でんことおでかけ
  • コミュニケーション
  • ストーリー

駅の収集は通勤やお出かけで訪れた駅を収集するモードで、駅を収集していく中で駅にリンクしている他プレイヤーのでんこがいた場合バトルが始まります。

勝つ事ができれば駅のリンクを勝ち取る事ができますし、負けた時に失うものは特にありませがかなりストーリーも作り込まれているようで、位置情報ゲームとは別にノベルゲームとして楽しんでいるユーザーも多数いるようです。

コンテンツが豊富なので自分なりの楽しみ方でプレイできるのは飽きる事なく続けられる点かもしれません!

駅メモ! – ステーションメモリーズ!のおしい所

楽しい要素がたくさんある「駅メモ! – ステーションメモリーズ!」。

少しおしい所がありました。

それは、日頃、電車に乗らないユーザーはでんこの育成に時間がかかることです。

でも、ほとんどの人は日常的に電車に乗るのでさほど気にならないと思います!

ゲーモ

どんどん電車に乗ってでんこを育てていきましょう!

駅メモ! – ステーションメモリーズ!のレビュー

Apple Storeの全体評価は3.8でした!

「でんこ」たちと協力して日本全国の駅を集めるスタンプラリーゲームとしてはかなりの高評価アプリです。

実際のレビューを見ていきましょう!

ゲーム内容はいいが、究極の課金ゲーだということを忘れずに。ゲーム内容は非常に面白く、旅行中に使っています。でんこのデザインなんかも可愛くかったりしていいです。気に入ったでんこが当たったので良かったです。イベントなどが移動系が多いので旅行の目的にもできたり、調べなくてもたまに観光案内してくれるのがまたいいですね。個人的にはお気に入りのゲームの1つといえます。しかし、このゲームで遠征する際、快適に遊ぶならめちゃくちゃお金がかかることでしょう。普段からガチでやりたい人なんかはもっとかかります。強いでんこを当てる為の10連ガチャ¥5000(場合によっては単発ガチャ券で出る可能性もじゅうぶんあります)。ライセンス¥200〜500は必須。さらに、単発1回¥510っていうのもありえないと思いますよ。ほんとにこのゲームを遊ぶ上では課金せざるおえない時が来ることでしょう。つまり運営が「このゲームやるなら黙って金払え。」と言ってるようなもんです。ここがなくなれば全然問題ないですが課金をたくさんさせるという運営の方針がすごく酷いし頭おかしいと思ったので☆4にしました。〈追記〉最近思うことを言います。・なんか運営が少し良くなったような気がします。→月一でガチャ引けるってレアリティ関係ないこのゲームならまあまあでかい。・相変わらずほぼ静止画です。→キャラデザは全く問題ない(むしろいい)からストーリーでもう少し動きとかつけた方が…。ポーズ変えるとかでもいいし。・やっぱり地下区間に問題有り→先日羽田行った時に京急の駅入れようとしたらモノレールばっか入って終いには千歳烏山まで飛んだとかいうやばいことが起こった。前は☆3.5を四捨五入した☆4でしたが今は普通に☆4行ってます。色々改善出来そうなので個人的にはものすごくもったいないと思います。

5年間楽しかった駅メモ!は、ポケモンGOやドラクエウォークと違い、オリジナルのキャラクターをもとに、ほぼ一枚絵で、かわいい女の子のキャラクター性と育成するほど強くなるスキルで、駅の近くから「チェックイン」し、椅子取りゲームのようにリアルタイムで駅の取り合いをするPvPゲームです。現在ではオリジナルキャラクターは100体近くなり、それでも極端に強い一強キャラのいない(全くなくはない)バランス良いゲームとなっています。キャラクターごとに成長させると台詞が増えたり「ラッピング」と言われる衣装をガチャることで性能が変えられたりもします。衣装も可愛く、異常にプレイヤーに媚びるキャラクターもあまりいません。性格については育成して開放されるストーリーで理由が明かされるなど、深く掘り下げられていて、位置ゲーとしては深いキャラゲー要素を擁していると思っています。ストーリーを読まないという選択もできるので、ただスキルを発動する要員としてもよいですし、極端に言えば遊び方によっては、ライフログとして駅メモ!を遊び、キャラクター性を無視することすらできます。⭐︎3とした理由は、このゲームがあまりに最近のキャラクターの扱いが荒く使い捨てであり、またイベントもキャラクターありきのものではなくなってきているという点です。一枚絵のみのゲームであればこそ、イベントでのキャラクターの深みや意外性を知りたいと思うし、初期はその点を重視して開発していると伺っていました。最近のイベントやラッピングでは、キャラクターが設定からありえない世界観を急に持ってしまい修正されたり、されないこともあります。新しく出たキャラクターが、翌月にはイベントにはまったく参加しないようなことも増えてきました。声がついているキャラクターですらその扱いです。最近、駅を全国制覇するだけであれば、もっとシンプルに遊べるゲームも出てきました。キャラクターを極端に性的に扱わないと5年前は聞いていましたが、ついにバニーガールのラッピング(衣装)が出るようです。喜んでいる人は、公式からグッズが出ないことで大きな声を持っている二次創作の人が多いし、個人的に異を唱えれば表現規制の一端とみられてしまい、このゲームの売りであるはずのキャラクター性を楽しむほど肩身の狭い思いをするように思います。5年間楽しんできたけれど、そろそろ導いてくれたキャラクターにお礼をのべ、自分の旅を歩む時が来たように感じています。

2年以上やってて思ったことかなりの長文ですみません。(以下感想)私はこのゲームを旅行の記録帳みたいに「無課金で」使い続けています。このゲームの楽しみ方はざっくり分けて二つ、(1)旅行の記録のために使う(2)陣取りゲームとして楽しむ です。他の人の低評価レビューでは、「古参の人たちが強すぎる」という意見が多いですが、それは他の大多数のゲームにおいても当たり前で、例えば、某ひっぱりシューティングゲームでは、特定のステージでは特定のキャラのみ活躍するという状態です。キャラやプレイスキルが弱いとマルチでは入ることが許されないということもありますし、FPS系のゲームでも同じです。その点についての指摘は多分長い間やれなかった人が抱いた感想でしょう。また、某パズルゲームのようなキャラの強さのハイパーインフレもありませんし、某英霊召喚ゲームのようにガチャが渋すぎるわけでもないです。一回500円強と値が張りますが割引もあり、その時引けば?という感じですですので、その辺のレビューは、「自分ダメそうだな」と思う人だけが参考にすべきだと思います。最近、福引という形で実質的に新しいログインボーナスが実装され、月一程度でガチャが一度引けるようになり、上記についてはかなり改善されたと思います。また、(1)に関しては、キャラなどどうでもよいので、あまり気にすることもないかと思います。ただ改善して欲しい点もあります。(運営様へのお願いです)1.レポートの画面から、移動した位置情報の記録をどの日にちについてもいつでも見れるようにして欲しいです。(自分がどこへどのように行ったかの記録が無くなり、わからなくなるため)2.イエローライセンスを月一に一枚でもいいので無料配布して欲しいです。(少ない…)まあ、2に関してはブルーライセンス(1月分ゲームし放題になるアイテム)が500円で売っているのと連休にイエローライセンスが100円強に値引されるので微小課金で済むとも言えます。ただ、たくさん旅行に行く方やランキング上位を目指す人は、無課金で遊べる回数が1日12回なので、確実に課金必須です。ただ、そこまでこだわらない人は無課金でも大丈夫かと思っています。自分もそんな感じ、だらだらとやってきたので。まあ、普通に楽しめます。大丈夫です。長々と書いたのでまとめると、①他人との差が気になる人には向かない②キャラはあんまり気にすることない③無課金でもできるが、深くやるなら課金必須④個人的には楽しいのでオススメって感じです。ですので星5をつけときます。

駅メモ! – ステーションメモリーズ!のまとめ

駅メモ! – ステーションメモリーズ!って結局面白いのか?つまらないのか?プレイした所、日々の通勤が楽しくなる位置ゲームで、かなり面白いと思います!

駅メモ! – ステーションメモリーズ!のおすすめポイント!
  • 各地の駅名を集めていき可愛いでんこたちと一緒に楽しむ位置情報ゲーム
  • 最寄りの駅にアクセスしてポイントを貯めていく新感覚のゲームシステム
  • でんこたちとのストーリーも楽しめるため彼女たちに愛着がわきやすい

鉄道に特化した位置情報ゲームということもあり、旅行などに役立つ機能が豊富に用意されている点が印象的です。

パートナーとなるでんこも魅力的なキャラクターが多く、鉄道の旅にささやかな彩りを添えてくれるアプリだと思います。

旅行が好きな方や鉄道が好きな方にはもちろん、可愛い女の子が好きな方にもおすすめです!

ゲーモ

今回は、「駅メモ! – ステーションメモリーズ!」をレビュー・評価させて頂きました!

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です