【ピグライフ】収穫した作物を使って料理をしながらのんびりピグキャラでスローライフ開始!楽しく遊べる農園箱庭シミュレーションゲーム!レビュー

ピグライフ 農園が作れる箱庭ゲーム
ピグライフ 農園が作れる箱庭ゲーム
無料
posted withアプリーチ

ピグライフ 〜ふしぎな街の素敵なお庭〜」は、アメーバピグでお馴染みのアバターキャラを使って遊ぶ農場シミュレーションゲームです。

庭の畑に野菜を植えて収穫し、採れた作物を使ってお料理や工作をしながらのんびり楽しめるスローライフが送れます。

PC版のピグライフと連動して遊ぶこともできるので、昔やってたことある人はスマホ版に引き継いでプレイしましょう!

ゲーモ

こんにちは!ゲーモです。今日ご紹介するのはピグライフについてのレビューです。

ピグライフってどんなゲーム?

遊び方は超簡単で、畑を耕して、種をまき、作物を収穫するだけ♪

畑に植えられる作物のジャンルもさまざまで、肥料をやったり、水をやったり工夫して時短で作物を収穫しちゃいましょう!

さらに、作った作物でお料理もつくれます!

ゲーモ

遊び方が簡単なのは嬉しいですね!

お庭の畑でいろいろ収穫しよう!

畑にはにんじんやいちごといった野菜・果物を栽培できます。

それ以外にもベコニア・ラベンダー・カーベラといった花も植えることができ、家具や飾り付けの材料になります。

自分の好きなものを好きなだけ栽培できる便利な畑でいろんなものを収穫しましょう。

ミッションクリアで豪華なコスチュームも!

ただただ、お庭を耕すだけじゃつまりません。

ミッションにチャレンジしながら、農園ライフを楽しんじゃいましょう!

ミッションボーナスには、あなたのアバターに着せられるコスチュームもあります♪

着せ替えと農園ライフどっちも楽しんじゃいませんか?

ピグライフの見所

自分のお庭がかわいい!クエストを進めていくと

そして、その後はいよいよ自分のお庭へ!
お庭にはお花が咲いていたり、テーブルやイスが置いてあったりして、すでに可愛らしいお庭です!癒される!

そこから、ひとつずつクエストを進めていきます。
進め方は、クエストというところを押せば、今何をすればいいのかが、わかりやすく指示されているので、どんどん進めていけました!

最初のクエストは「ニンジンを植えよう!」でしたが、ニンジンのデザインも可愛いので収穫ができたら嬉しい気持ちになりました!

その後もどんどんクエストを進めていきます。
料理をするクエストが出てくるのですが、その料理のデザインも可愛い!!

そして、料理など、これまでやったことのない操作が出てくるたびに、きちんと説明の画像を表示してくれるので操作方法に困ることはありませんでした!

ですが、あまりじっくり読んでも、実際にやってみないとわかりにくいところもあるので、ほどほどに読んで次に進んでもいいと思います。

ゲーモ

料理のデザインがかわいいのは嬉しいですね!

ゲーム攻略のコツ

僕がゲームを実際にプレーしてみた中で項目毎に分けて紹介!

プレイする上での参考になると思います。

収穫した作物で料理や工作

取れた野菜や果物を使ってジュースやスイーツといったおいしい料理をつくりましょう!

料理は材料が揃っていればいつでもすぐに作れます。

お花などを鉢植えのプランターに加工する工作も材料があればすぐにできるのがうれしいです。

模様替えも自由自在!

作った作物からお料理して、できた食べ物を売るとコインがゲット出来ちゃいます♪

コインは、インテリア素材やお料理アイテムと交換することも!

インテリア素材の種類は多種多様♪

あなたにピッタリな農園を作れちゃいます!

ゲーモ

コインをうまく活用しましょう!

ピグライフの魅力

他の街へおでかけ!お手伝いをしてクエストをクリア!

次のクエストは、自分のお庭から出てグランパの森へおでかけ。

自分のお庭でクエストを進めていくだけでなく、他の街にもおでかけして、クエストを進めていくようです。

グランパの森のお手伝い!

イチゴ!可愛いですね!!

イチゴを収穫できたら、イチゴジュースやイチゴプリンなどのスイーツも作れるようになって、ますます可愛いものが増えました!
これは癒されますね〜。

ちなみに、クエストを進めるために必要な料理数などは、虹のマークと数字で表示されているので、とてもわかりやすいです!

ピグキャラの豊富な衣装の着せ替えが自由自在!

服の種類もいっぱいで、アクセサリーや帽子も同時につけることができます。

アメーバピグとしてさまざまな衣装やアクセサリーがそのまま登場するので、いろんな着こなし方ができます。

キャラの顔・髪型・目・くち・はなといった細かいパーツの指定もOKです。

作物を植えてみよう&収穫しよう!

ではまず、作物を育てちゃいます♪

畑の場所をタップして、植えたい苗を選択!

あとは、水をやったり肥料をやってグングン作物を大きくしちゃいましょう!

大きく立派なものになったら、収穫です♪

できた作物をタップすれば、簡単に収穫出来ちゃいます♪

ただし、一つずつ苗を植えたり、収穫したりするのはおっくうですよね?

実は、一気に種まきなどを出来ちゃう裏技があるんです!

コツは、畑の場所を選んで、一筆書ですべての畑の場所を選択&植えるだけ!

収穫や水やりも同じようにできるから、1つずつ植える手間が省けちゃいます♪

ピグライフのおしい所

楽しい要素がたくさんある「ピグライフ」。

少しおしい所がありました。

それは、ミッションが少し多いことです。

でも、ゲームをプレイしてると慣れてくるのでさほど気にならないと思います!

ゲーモ

まずはゲームを楽しんでいきましょう!

ピグライフのレビュー

App Storeの全体評価は4.2でした!

収穫した作物を使って料理をしながらのんびり遊べる農園シミュレーションゲームとしてはかなりの高評価アプリです。

実際のレビューを見ていきましょう!

マイペースで課金なし全クリア出来てます。

返信見ての追記です。 省エネは、当初からずっと省エネです。 キャッシュクリアもやります。が、クリア後は庭訪問する度にダウンロードなので毎回はしませんが。それも伝えての問い合わせしても利用環境だの同じことが返ってくるので、その時点で諦め(返信スルー)です。 pc時代からの引き継ぎアイテム(一部)あったり自分なりに効率良く出来るよう考えたりで課金(チャージ)なしでも楽しめます。 loadingが長くてイライラする事が多々で、問い合わせしても「省エネ、キャッシュクリア、アプリ入れ直し」の回答(私は毎回大野さんって人。定型文?笑)ばかり。そんなの毎回やってられませーん。エリア選んだ後に右下の、さらにエリア選ぶのを途中から気付いてからは多少loading問題は回避出来てますが、まずinするだけでもハズレだと数分。画面暗くなってまた再接続のエンドレス。最新機種でも使えばいいんですかね? 月末イベントはつまらなすぎて、逆にのんびりタイムです。 水やりモラル的な事やマイルールに従わないと法的処置とかの掲示板はほんとに残念。そんな人には関わりなくないので静かに楽しんでます。

もの凄く暇な人向けです

絵柄が可愛く、着せ替えをしたい娘のためにインストールしました。 着せ替えも家具もペットも可愛らしく、家具の配置方法も自由度高めなのでやり込む人は楽しいのかなと思います。 ただ、起動がとにかく重いです。 数秒で起動する時もあれば、WiFi環境でも数分かけてやっと起動する時もあり、スキマ時間でやろうとしても起動して終わりになってしまう事がちょくちょくあります。 また、飽き防止なのか一日おきにイベントをしており、目まぐるしいです。 イベントを頻繁にしているせいで、服も家具も同じようなものばかりになっているのも残念です。 イベントも陣取りだったりランキングだったり差別化をしているつもりなのでしょうが、やってることは植物を育てて収穫して料理・工作するというワンパターンなので、作業感が凄いです。 何度か仕様が変わったので、閉塞感が軽減されることを期待していたのですが、ボーナスタイムをランダムにしてより張り付いていないといけない廃人仕様に変わった感じで、ちょっとこれはついていけないなと思い離れることにしました。 これまで手に入れた服や家具があるので、仕様が改善されてそうだったらまたログインすることもあるかもしれません。 このゲームに向いてるのは、一日のうち数回ランダムに開催されるボーナスタイムに確実にログインできる人か、重課金者のどちらかだと思います。 追記 小学生が「○歳です」と堂々と掲示板に書いているのをたまに見ます。 トラブルに巻き込まれる可能性も高いし、運営の方に「消すよう注意して貰えませんか」と問い合せたのですが、「できません」との事でした。 チャット機能を搭載しているアプリなので、年齢によって機能制限とかないと怖いと思いますが、こちらも、そのうち改善されることを祈るしかないです。

運があれば…本当に運?

一年以上続いてるので、私には合ったゲームだと思います。可愛いし。 でも、最近はメインゲーム以外の下記のことでテンションが下がり始めました… *ガチャでレアが出ない。最初は運がないと思ってましたが、毎回初回は下2つの選択、ボーナス欲しさに3回回してもやっぱり最下位はデフォでもう一つはレア以外のものの選択だと…ねぇ。 *ピグが期間限定ものを落としません。レベルも到達し、毎日庭に出しているのに期間限定ものは一つも落としません。 運だからしょうがないと思ってても、少しづつダメージがたまります。 強運の持ち主か、いくらでも課金するぜ〜の強者には本当に楽しいゲームだと思います。

ピグライフのまとめ

ピグライフって結局面白いのか?つまらないのか?プレイした所、収穫した作物を使って料理をしながらのんびり遊べる農園シミュレーションゲームで、かなり面白いと思います!

ピグライフのおすすめポイント!
  • 可愛いキャラクターと世界観
  • 進め方は説明があり分かりやすい
  • クエストを進めると作れる料理も増える

クエストを進めていくと、見ためを変えるアイテムやお庭をもようがえできるアイテムをゲットできたり、作れる作物や料理なども増えていくので、進めれば進めるほど自分好みのピグライフを送ることができます!

このゲームをやっている間は、ほのぼのライフを送ることができるので、癒されたい方や、忙しい日々の隙間時間にゲームをしたいという方にも、オススメのゲームです!

ゲーモ

今回は、ピグライフをレビュー・評価させて頂きました!

ピグライフ 農園が作れる箱庭ゲーム
ピグライフ 農園が作れる箱庭ゲーム
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です