【MU:オリジンⅢ】美麗なオープンワールドを大冒険しながら爽快感溢れるバトルにマルチプレイで自由にキャラが作れる超大作育成MMORPG!レビュー

MU:オリジンⅢ
MU:オリジンⅢ
無料
posted withアプリーチ

『MU:オリジンⅢ』は、神秘の翼で大空を舞いそびえ立つ山々を冒険していくファンタジーMMORPGです!

unrealエンジン4による洗練されたグラフィックで大迫力のバトルが展開され、便利なオフライン育成機能などもついているのでゆるく遊べるオンラインゲームになっています。

ゲーモ

こんにちは!ゲーモです。今日ご紹介するのは『MU:オリジンⅢ』についてのレビューです。

MU:オリジンⅢってどんなゲーム?

「MU:オリジンⅢ」は、美麗なオープンワールドを大冒険するオンラインRPGで、unrealエンジン4による洗練された臨場感あふれるグラフィックが特徴です!

顔や体型など細部まで設定できるメイキング機能でキャラを作り、神秘の翼で大空を舞い大海原の最深部に飛び込んでストーリーを進めていきましょう。

ゲーモ

美麗なオープンワールドを大冒険するのは爽快ですね!

高グラフィックと分かりやすい操作性のまさに王道MMORPG!

本作のジャンルは勇者となって起源に触れる超大作ファンタジーMMORPGです!

MUシリーズの最新作で自らが勇者となって問題を解決していくストーリーや、どこまででも冒険可能で高グラフィックなマップ・他プレイヤーと遊べるマルチプレイなど従来のMMORPGのシステムをもれなく搭載しています。

選べる職業は3種類と若干少ないもののキャラメイクは自由度の高く好きなキャラを作れる楽しさがあり、感覚的に操作可能なバトルはスピーディで爽快な上オート進行も可能です。

装備やスキル・騎獣などさまざまな強化方法で戦略的な戦闘も楽しめ、ボイスが英語なのでその点の好き嫌いは分かれるかもしれませんが海外風の雰囲気にマッチしていて没入感が増します。

画面がゴチャゴチャしてて画面が見づらいMMORPGが多い中、UIがスッキリしていて分かりやすくMUの過去作が好きな方のみならず、MMORPG好きや興味がある方にもオススメの作品です!

外見も職業も思いのまま!細部までこだわりのキャラメイク!

細部までとことんこだわれるキャラメイクがgoodでゲーム開始時に3つの職業から1つを選択します!

性別は戦士が男性、アーチャーが女性固定で魔法使いのみ男女選択可能となっていて、職業を選択したあと画面右下にある「カスタマイズ」からキャラメイクが可能ですが意外と見逃しやすいので注意しましょう。

外貌調整でおおまかな見た目を決め次の細部調整へ進み、細部調整では各パーツの大きさ・形・角度までこだわることが可能です。

髪色はパレットから好きな色を選んで輝きを調整、顎は少し丸くして目はオッドアイに等々、設定できる箇所が多すぎてすでにキャラメイクの段階で満足度が高いです。

すぐにゲームを始めたいという方は最初から用意されているパターンを使うのもおすすめで、キャラクターは最大4人まで作ることができ、気に入らない場合24時間のカウントダウン後に削除も可能です。

装備によって変わる見た目やアバターも数多く用意されておりおしゃれ要素も楽しめます!

MU:オリジンⅢの見所

サクサク進めていけるゲーム性!

「MUオリジン3」は、サクサク進めていけるゲーム性が魅力となっていて、基本オートで進行していき面倒な育成面もらくらく進行していくことができます!

帝国警備やモンスターハントといった放置してるだけで稼げるコンテンツもあるので誰でも気軽に楽しむことができます。

ゲーモ

ゲームがサクサク進むのは嬉しいですね!

ゲーム攻略のコツ

僕がゲームを実際にプレーしてみた中で項目毎に分けて紹介!

プレイする上での参考になると思います。

剣士・魔法使い・アーチャーどの職業を選ぶかがカギ!

MU大陸で新兵としての第一歩を踏みしめる前に職業について説明してますが、最初にプレイヤーが選べる職業は「剣士」「魔法使い」「アーチャー」の3つで、これらは最も基本的な職業であり経験値を積むことで異なる上位職につくことも可能です!

剣士はアタッカー兼タンク、魔法使いは高火力のアタッカー、アーチャーはバランスのとれた遠距離のスペシャリストなど、職業ごとの特徴を把握して自分にあったものを選びましょう。

迫力満点なバトルが爽快!

バトルは基本的にオートで進行しスキルのクールタイムも早く、テンポの良いド迫力なバトルが味わえます!

自動ボタンを解除すると手動でのバトルが可能でバトルシーンは迫力満点な分かなり乱雑します。

多くの敵が襲い掛かってくるので手動で行うのは難易度が高く感じます!

ゲーモ

オートバトルは便利ですね!

MU:オリジンⅢの魅力

グラフィックもレベルが高い!

MU:オリジンⅢはゲーム内のグラフィックレベルもかなり高く、本作はキラッキラの最新版ってイメージがあります!

ゲームを進めると空も飛べるので色々見渡してみてみるのが良く、NPCキャラクターもクオリティ高いです。

ケチなゲームは2Dイラストだけで済ませるのにしっかり3Dモーションまで作り込んでるのが良く、戦闘スキルもド迫力でドバドバやれるのとダークドラゴンっぽいのが無双してくれます!

広大なマップを自由に探索!

本作にはとにかく広大なマップが用意されていて精霊の森や氷の平原、また山頂から深海まであり、翼をつけて飛んだり霊獣に乗ったりと自由に動き回れます!

移動は画面左下にあるパッドで行いますが、画面右上に現れるクエストをタップすることでオート進行が可能です。

メインストーリーを進めるには特定の場所に行って特定の人と会話を進める必要がありますが、ワンタップで広いマップでも迷子にならずサクサク移動できます。

マップはプレイヤーのレベルにより徐々に解放されていくので、少しずつ攻略していく楽しさもあります!

多彩な育成メニューでキャラを強化!

キャラにはレベルや装備品、スキルの習得・強化、騎乗ペットの入手や育成など多彩な育成メニューが用意されています!

各メニューはゲームの進行によって開放されてゆき、装備品ひとつ取ってもT(ティア)の違う物を入手すると図鑑が埋まりステータスがアップするボーナス要素が盛り込まれています。

MU:オリジンⅢのおしい所

楽しい要素がたくさんある「MU:オリジンⅢ」。

少しおしい所がありました。

それは、ボイスが全て英語なことです。

でも、本場の臨場感を味わいたい方にはさほど気にならないと思います!

ゲーモ

臨場感あふれるゲームを楽しみましょう!

MU:オリジンⅢのレビュー

Apple Storeの全体評価は4.1でした!

美麗なオープンワールドを大冒険するオンラインRPGとしてはかなりの高評価アプリです。

実際のレビューを見ていきましょう!

久しぶり来たPVPゲーム。微課金でPVP楽しむならこのゲーム!月5万で鯖のトップランが狙えてスキルの多様性構成次第では格上にも余裕で勝てる。グラフィック最高級 アジアのワールド鯖 チャットが外国語だけど翻訳機能あり。PVP好きには最高のゲーム。ガチでPVPやるならこのゲームしかない。スマホアプリのPVPゲームでは今のところNO1。その証拠としてレブューのサクラがいないところに信用がもてます。

このゲームは、MU大陸で理想のファンタジーが楽しめるMMORPGです。グラフィックは、全体的に3DのCGで作られていて、スマートフォンゲームにしてはけっこうきれいに作られているのかなとおもいました。ゲームとしては、MUの神秘的な世界をオープンワールドで楽しめるようになっていて、おもしろいのかなと思いました。音声などは英語ですが、字幕などは日本語なので、いいのですが、ちょっと翻訳が雑なところがあるのが残念だとおもいました。

美麗グラフィックやド派手なアクションが特徴的なMMO系のアクションRPG。アンリアルエンジン4で作られているゲームなので、グラフィックはもちろんかなり綺麗で見た目に関してのクオリティは高い。しかし、この手のグラフィックを売りとしたMMO系のアクションRPGはよくあるし、特別このゲームが優れているところはわからなかった。無課金でも遊べると思うが、課金要素も多いし制約が多そうな印象ですね。あと端末要求スペックは当たり前に高いです。

MU:オリジンⅢのまとめ

MU:オリジンⅢって結局面白いのか?つまらないのか?プレイした所、爽快感溢れるバトルにマルチプレイでやり込み要素が豊富な超大作MMORPGで、かなり面白いと思います!

MU:オリジンⅢのおすすめポイント!
  • 課金石、ガチャチケット、限定アバター、便利なアイテム各種が無料でゲット可能
  • グラフィックがかなり美しくリアルで臨場感溢れるファンタジーワールド
  • 細かいキャラメイキングができるのであなた好みのキャラクターを育成できる

かなり広大な世界になっておりどこへ旅するも何をするもとにかく自由で、コンテンツも非常に多い作品になっており、PvP、GvG、パーティプレイはもちろんアバター機能にペット機能、騎乗から合成など盛りだくさんです。

自分のやりたいことをやっていけるMMO RPG、MUオリジンⅢで好きなように思いのままに冒険しましょう!

ゲーモ

今回は、「MU:オリジンⅢ」をレビュー・評価させて頂きました!

MU:オリジンⅢ
MU:オリジンⅢ
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です