【コンビマンション (Merge Mansion)】古びた屋敷をリノベーションしながら少しずつ明かされる祖母の秘密!おばあちゃんの秘密がヤバすぎる物語も魅力のマージアドベンチャー!レビュー

コンビマンション (Merge Mansion)
コンビマンション (Merge Mansion)
無料
posted withアプリーチ

マージマンション/コンビマンションは、2つずつ同じアイテムを重ねて道具を作り出し、草を刈ったり花を植えたりして家をなおしていくパズルゲームです。

いわゆるマージ系と呼ばれるパズルゲームジャンルで、他のゲームならばモンスターを重ねて強くしていくものです。

2048というゲームが有名なマージ系といえます。

しかし、コンビマンションは小さなフィールドの中で、2つずつマージして新しいアイテムを作りしていくシンプルなゲームで、ゲームが苦手な人でもプレイしやすいのが魅力。

ゲーモ

こんにちは!ゲーモです。今日ご紹介するのは『コンビマンション』についてのレビューです。

コンビマンションってどんなゲーム?

「コンビマンション (Merge Mansion)」は、少しずつ明かされる祖母の秘密を解き明かすマージアドベンチャーです。

主人公の女性「マディー」は、祖母と共に40年もの間放置していた一族の邸宅を訪れ、老朽化し、雑草だらけとなった廃墟を前にマディーは一念発起してその改修や掃除に乗り出します。

ゲーモ

謎だらけのストーリーが面白そうですね!

合成してアイテムをつくる!

改装すると、その報酬で宝箱が獲得でき合成素材を大量に入手することができます。

パズルで必要な素材を作り、改装を進めて物語を読むのが基本の流れです。

改装に必要なアイテムは合成で集まるため、まずはパズルで素材作りを進めましょう。

合成については、改装ミッションの画面から作り方のヒントを見れるため、作成方法が分からないときは確認をオススメします。

パズルゲームもあるけどパズル要素は少なめ!

実はマージマンションの「マージ」とは「合成」「合体」という意味があるのですが、マージマンションはパネルを合体させてアイテムを作っていく「パズルゲーム」としての側面もあります。

色のついたアイテムを重ねて、新たなアイテムを作り出していくことで、自宅の修復を進めていく事になります。

パズルゲームは、いわゆる「マージパズル」と呼ばれるものなのですが、隣り合わせたパネル同士でなくても、色のついたパネルなら離れていてもどんどん合成が可能です。

ステージごとに、修復に必要なアイテムが決められているので、それをマージパズルで生成してステージをクリアしていくといった流れになります。

パズルゲームとしては、爽快感や達成感があるパズルではないので、どちらかというと庭や自宅を修復するためのアイテムが必要なので、それを作成する作業パートがパズルになっているといった感じですね。

とはいえ、これはこれで楽しめます。

コンビマンションの見所

マージマンションは箱庭開拓ゲームとしても楽しい!

パズルゲーム要素よりも、マージマンションは箱庭開拓ゲームとしての楽しさが上まる感じです。

なぜならストーリーを進めていくことで、開拓できるエリアは自宅だけでなく、さらに広がっていくからです。

最後は島全体まで開拓対象になっていきます。

ゲーモ

パズルも箱庭ゲームも楽しめていいですね!

ゲーム攻略のコツ

僕がゲームを実際にプレーしてみた中で項目毎に分けて紹介!

プレイする上での参考になると思います。

改装場所で消費アイテムが変化!

パズルで生成できるアイテムには、園芸や工具、植物などのジャンルがあります。

建物や庭などの改装先ごと要求の種類が違うため、場所に合わせたアイテムが必要です。

序盤は草木の処理や花の植え直しが多めで、園芸用具や植物がないと改装が進みません。

選定バサミやシャベルなど、使用機会が多いアイテムは予備を用意しておくのが良いです。

日替わりタスクをこなしていく!

はじめにチュートリアルがあり、操作しながらゲームシステムを理解していくので、マージマンションが初めてでも安心ですよ!

また、チュートリアルが終了するとタスクが現れるので、タスクに表示された作業をこなすだけでOK♪

タスクを完了するためには道具が必要で、アイテム同士をマージしてアイテムを作っていきます。

どんどんタスクをクリアして、屋敷を綺麗にしていきましょう♪

はじめのうちは簡単なタスクですが、レベルが上ってくるとなかなか手に入らない「ネジ」「ペンキ」が必要になってきます。

気長にプレイするのが良いですね♪

ゲーモ

チュートリアルも充実して初心者でも楽しめますね!

コンビマンションの魅力

コンビマンションのストーリー展開が気になる!

ちなみにストーリー展開については、ネタバレになるのでここでは書きませんが、さまざまなミッション(お屋敷を修復したりするミッション)をクリアしていくことでストーリーも進んでいきます。

ただし基本的にはムービーの演出はなくて、おばあちゃんとの掛け合いでストーリーが楽しめるといった感じで、これがちょうどいいんです!

マージパズルと箱庭ゲームとストーリー展開がセットで楽しめるので、飽きずにモチベーション高くプレイできます。

マージパズルと箱庭ゲームだけだと、どこからモチベが下がってしまうかもしれませんが、そこを「次のストーリー展開を見たい!」というモチベーションが支えてくれます。

スキマ時間で遊べる!好きな時に好きなだけプレイ!

『コンビマンション (Merge Mansion)』には時間に追われるイベントやプレイヤー同士で戦うPvPなどのシステムは一切ありません。

アイテムを合成して屋敷をキレイにするだけのシンプルなゲームシステムで、時間に追われることがないので、自分の好きなタイミングでマイペースに遊べます。

邸宅はとても広く大きいので、改修するにも時間が必要ですが自分の好きなタイミングで遊べるので長く楽しく遊べるゲーム性になっています。

埃アイテムや段ボールの活性化を使っていこう!

『コンビマンション』では、埃被ったアイテムの合成もできます。

このアイテムは動かすことも、売ることもできない状態なので、空きスペースも作りにくいです。

埃アイテムは同じものを合成させていき、活性化させましょう。

通常のアイテムの合成にはスタミナの消費が必要ですが、この埃アイテムの合成では、消費されないのでコストを抑えることができます。

さらに段ボールアイテムは、周辺にある埃アイテムを活性化させて中身が見えるようにもできるので、効率的にアイテム作成をやることも可能です。

しかし埃アイテムにだけ集中しすぎると、こちらだけで空きスペースが無くなってしまうので、注意しましょう!

コンビマンションのおしい所

楽しい要素がたくさんある「コンビマンション」。

少しおしい所がありました。

それは、ゲームが進んだ時の難易度の高さです。

でも、ゲームをプレイしてると慣れてくるのでさほど気にならないと思います!

ゲーモ

まずはゲームを楽しんでいきましょう!

コンビマンションのレビュー

App Storeの全体評価は4.3でした!

物語も魅力のマージアドベンチャーとしてはかなりの高評価アプリです。

実際のレビューを見ていきましょう!

すごく面白い!

マージ系のアプリは色々やっていますが一番ハマっています。

体力はレベルが上がっても100のままで増えないので、ある程度、進行すると足りなくて物足りないですが、エネルギーパックも毎日無料で貰えるし、100エネルギーがジェム5個から買えるので微課金できるならかなり楽しめると思います。

豚の貯金箱も我慢して集めればマージ出来て、ジェムも出るようになりMax20個が2〜3つぐらい出ます。

アイテムがジェムで購入できるものに使うと、あっという間に無くなりますが気長に遊ぼうとなると気にならないです。 エネルギーの購入に必要なジェムは、倍々になっていくので(5→10→20→40→80→160→…)あまり課金したくない人にはオススメできない部分ですが、それでも楽しいです。

ほぼ一日中、触っています。

今までコインに換えていたアイテムがマージ出来ると発見があったり、どれをマージしたらタスクアイテムになるのか分からなかったりするのも面白いです。

マスも増えないので倉庫をコインで拡張していかないと足りなくなります、それをどうやりくりするのかを考えるのも楽しいです。

アプデされた後に、画面に「アプデをダウンロード」と表示されてappに移動してもアプデ出来なくてゲームが開かなくなりましたが、Appleや Facebookに紐付けておいたおかげで一旦、削除して再ダウンロードしたら開けました。 今更ですが英語は読めませんがニュアンスで楽しんでます、アンケート答えると貰えるジェム欲しさに気合いで答えました(スクショした画像を翻訳アプリで読み込ませて日本語化させて読んでいましたが、日本語対応きましたー!!)

まだまだ先は長そうなので、レベルで解禁するエリアも楽しみに遊びます。

それぐらい面白いゲームなので飽きるまでお試しに遊んでみるのもオススメです。 庭スケみたいなパズルゲームも無いのでパズルで詰まったりして遊ばなくなる心配もないです。

追記】ちなみにイベントのリンクは左上のカレンダーマークでした。体力に余裕がある時にチマチマやるか、3日という制限があるのでイベントを先にやると良いです。

あと木箱や青箱の宝箱はマージできます。

2個マージするとレベルが高めのや数が多くなるので、二つ目が来るまで取っておくと、タイヤや引き出しなど増やしやすいですよ。

あと中盤で掃除用具とツールの最高レベルが2〜3個、必要になるので早い内からデイリータスクの箱など集めておくと良いです。

ちょっと気になりました

DLしてから何週間も経っていますが、とても楽しく遊ばせていただいています。暇があれば覗いていて、とてもスローペースですが現在Lv16です。

以下、ここまで遊ばせていただいて感じたことを箇条書きで書かせていただいております。

良い点

・きちんとしたストーリーがあり、わりと続きが気になってしまう

・キャラクターがかわいい (ちょっとデザインというか、表情が日本製のゲームキャラに寄っている感じがします)

・エネルギーパックやジェムを無料、またはゲーム内通貨で買えるようになっている

・メインクエストのほかにサブクエストが豊富にあり、やることが常に尽きない

悪い点

・盤面が狭い

→皆さんも言っていることで恐縮ですが、これは本当にそう思います。私のデータは常に盤面の下の行しか空いていません。

・盤面の一番最後の行とボタンが被っている

→これ本当に困ります。マージさせるつもりで動かしてたのに、指を離すと倉庫に入れちゃうことがよくあってちょっとストレス溜まっちゃいました。体感ですが、アプデ後にちょっと盤面が広くなったんですかね?なのにボタンの位置や大きさがアプデ前のままなので重なってしまっているんじゃないかな?って思うんですけどどうなんですかね……

・序盤とは思えない要求アイテムのレベルの高さ

→今、缶詰やほうきなどを要求されているのですが、フローチャート?を見ると最後のほうにに設定されているものばかりでびっくりしちゃいましたwww明らかにここで要求するものではないと思いますよ……

以上です。私は上記3点を補って余りある面白さを感じているため続けていますが、そうじゃないひとはここでやめちゃうんじゃないかなぁ🤔と思います。

最高におもしろいゲームです。

毎日楽しく遊んでいます。ダイヤモンドが日替わりタスクで手に入るので、無課金でも十分楽しめます。ハロウィンなどのイベントもかなり長い期間で、じっくり取り組めるのも魅力のひとつだと思います。 本来なら、☆5つ付けたいところなのですが、不具合が気になります。 まず、今回のアップデート後から起きている不具合です。レベル5以上のアイテムの合成で出ていた経験値が出なくなっています。「道具箱と道具入れから出てくるアイテム」から経験値が出ていません。 この2つ、タスクにもよく表示されますし、これで経験値が稼げないとなると、レベル上げがかなり難しくなります。早急に対応していただけますでしょうか。 2つ目の不具合は、表示の問題ですので、実害はほぼありません。 日替わりタスクで、同じアイテムが2つ表示されている時に起こります。2つ目のアイテムが完成して「完了するボタン」を押すと、1つ目のアイテムの「完了するボタン」がまた点灯するというものです。 ただ、日替わりタスクのウインドウを閉じて、また開きなおすと、どちらの「完了するボタン」も消えて、「完了済み」と表示されますので、ダイヤモンドはきちんともらえます。 本当に長く楽しみたいゲームですし、仕事や家事育児で時間がなくても、隙間でできるよう工夫されているだけに、不具合が残念でなりません。それさえなければ、最高に良いゲームなのですが。お忙しいとは思いますが、1日も早い対応をお願いします。

追記:早速対応いただき、ありがとうございます!師走ですし、もう少しかかるかと思っていました。本当にうれしいです。しかも、(私は英語が読めないのでおそらくですが)出なかった分の経験値までいただきました。最高のスタッフさんに、心からの感謝を申し上げます。ありがとうございます!

コンビマンションのまとめ

コンビマンションって結局面白いのか?つまらないのか?プレイした所、マージマンションのおばあちゃんの秘密がヤバすぎて、かなり面白いと思います!

コンビマンションのおすすめポイント!
  • 合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
  • 上位アイテムから次の素材を獲得。さまざまな種類のアイテム作りが面白い
  • 素材を重ねて図鑑を埋める。盤面を制限する妨害ギミックの攻略も魅力

コンビマンションはストーリー展開が気になる、パズルを使ったリフォームゲームだとわかりました。

私はどんどんと庭が綺麗になっていく感覚にやられてしまい、序盤でハマってしまいましたね。

それでは、少しでも『コンビマンション』が少しでも気になる方は、ぜひ遊んでみてくださいね!

ゲーモ

今回は、コンビマンションをレビュー・評価させて頂きました!

コンビマンション (Merge Mansion)
コンビマンション (Merge Mansion)
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です