【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)】最新のドット絵技術で描かれたFFのキャラ達と戦略性の高いバトルを楽しめる古き良きファイナルファンタジーを感じる正統派RPG!レビュー

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
無料
posted withアプリーチ

『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)』は、昔懐かしいファイナルファンタジーのテイストを残しつつ進化を続けるファンタジーRPGです!

物語、キャラ、世界、すべてがオリジナルでそこにFFシリーズや他作品から多数のキャラが参戦しています。

2Dのドット絵風グラフィックやフィールド探索ができるなど、懐かしい雰囲気を取り入れつつ新たなコンテンツや育成システムが随時追加されています!

ゲーモ

こんにちは!ゲーモです。今日ご紹介するのは『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)』についてのレビューです。

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)ってどんなゲーム?

FFBE(ブレイブエクスヴィアス)はその名の通りファイナルファンタジーを基とした王道RPGアプリです!

キャラはガチャを引いて揃えていき戦闘をすることで経験値を稼ぎレベルを上げたりなどキャラを育成したりと、オーソドックスなスマホRPGになっています。

操作性もシンプルで移動や戦闘も縦画面なので片手で簡単操作が可能で、RPGゲームをあまりやったことがない人やファイナルファンタジーをあまり知らない人でも楽しめるシステムになっています。

FFBE(ブレイブエクスヴィアス)はオリジナルのキャラやストーリーに加え、歴代のファイナルファンタジーに登場したキャラが多数参戦しており、それらのキャラ達はガチャから引くことができます。

FF7のクラウドやFF15のノクティスなど歴代の主人公キャラや人気の主要キャラなど、「FF1~15・獅子戦争・零式」と、ほとんどのタイトルのキャラが登場します。

もしも推しのキャラが引けたら懐かしさと共に胸が躍るような気持ちが味わえるのではないかなと思います!

ゲーモ

片手で操作が簡単なのは嬉しいですね!

世界を巻き込む新たなクリスタルの物語!

『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』はグランシェルト王国の騎士「レイン」と「ラスウェル」の2人の視点から物語を楽しむことが出来ます!

飛行艇での任務の最中にクリスタルに囚われた謎の少女から助けを求められ物語が加速していき、大切な仲間達の『死』もストーリーに組み込まれており人の命の重みに対しても丁寧に描かれている作品です。

レインとラスウェルはビジョンの力を使いこなし各国に祀られている残りのクリスタルを守り世界を救うことになります!

ドット絵のおっさんホイホイ!

「FFBE」はとにかくおっさんの心の琴線に触れてくる要素が満載で、ドット絵で進むストーリーや移動と戦闘画面やBGMも馴染みのものばかりです!

「あ、これ子供の頃に夢中にやってたFF!」となること受け合いで、クリスタルを出してくるのも良い設定です。

主人公のレインとその師匠格のラスウェルの2人が紡ぐ物語で、随所のファミコンやスーファミ世代のおっさんを「ふふ」とさせる仕掛けも多いです!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の見所

いきなりドット絵の素晴らしさに胸躍る!

起動直後にまずデータDL時のタイトルロゴ画面で鳥肌が立ち、主役キャラ3人がチョコボに乗って走る場面ですがさすが背景と共に描き込みがハンパないです!

バトルシーンではセリフが出てFFらしいストーリーが展開されちゃんとタップするまで消えませんし、各キャラが活き活きしててやっぱり凄いです。

ゲーモ

ドット絵にはどこか懐かしさを感じますね!

ゲーム攻略のコツ

僕がゲームを実際にプレーしてみた中で項目毎に分けて紹介!

プレイする上での参考になると思います。

多彩なキャラが登場!

歴代のFFキャラはもちろん、「ドラゴンクエストモンスターズ」や「ゼノギアス」、「スターオーシャン」に「ヴァルキリープロファイル」といったスクウェア・エニックス社の人気ゲームとのコラボキャラもコラボ参戦していて、一部のキャラは現役で最強パーティとして編成できます!

ピックアップ召喚や選択獲得のガチャチケットを集めて入手を狙いましょう。

重厚なストーリーが高評価!

FFBE(ブレイブエクスヴィアス)では完全オリジナルのストーリーがとても魅力的で、ある日飛空艇に乗っていたグランシェルトの騎士レインとラスウェルは、助けを求められ土の神殿に向かいます!

するとそこには鎧を着た謎の人物がいてその人物に土の神殿のクリスタルが破壊され、さらに乗ってきた飛空艇も襲撃されます。

2人は助けを求めてきた少女からビジョンの力を授けられグランシェルト城へ帰還し、グランシェルト城襲撃後にレインとラスウェルは各地の異変を探りながら近隣諸国に救援要請を求める旅に出ます。

簡単ではありますがストーリーのあらすじは上記のような感じで、2人の騎士(主人公キャラ)と共に、ガチャから仲間にした歴代の英雄達と闇へと立ち向かう物語となっています!

ゲーモ

ストーリーは大事ですね!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の魅力

タップで簡単!戦略性とアクション性の高いバトル!

バトルは自分の所持しているユニット5名と助っ人から借りる事が出来る1名を合わせた、最大6名のパーティーで挑む事ができます!

ユニットをタップするとすぐさま攻撃に転じるので、テンポの良いバトルを楽しむ事が可能です。

攻撃はタップした順番に行われ他のユニットと攻撃をするタイミングが重なれば『チェイン』と呼ばれる追加ダメージを与えることも出来ます。

攻撃速度や動作はユニットによって異なるので、タイミングを覚えるのがチェインを発生させるコツです!

近代FFでもある!

ストーリーや設定がFF4っぽいのがニクイ感じで、近代FFと同じように超美麗CG動画が流れることも特徴です!

美しいCG動画はイベントで流れる時もあれば、ガチャ画面で流れることもあります。

基本はドット絵で進行していくのにここぞというところで「美麗CG動画」を流す演出も良く、古き良き時代のFFでありながら今のFFらしさも出してくるハイブリッドです!

バトルはブレフロライクだけどちょっと違う!

バトルは自軍最大5人+フレンド1人の6人構成はブレフロと同じで、左に敵、右に自軍と見た目はほぼブレフロです!

各キャラには必殺技にあたるリミットバーストバーがあり、敵を攻撃すると出てくる赤いクリスタルで自動で貯まっていきます。

右上には幻獣(召喚獣)を使用するためのバーがありこれはパーティで共用となり、同時に複数の幻獣を使うことはできません!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のおしい所

楽しい要素がたくさんある「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)」。

少しおしい所がありました。

それは、装備のハードルが若干、高いところです。

でも、若干なのでさほど気にならないと思います!

ゲーモ

少しずつゲームを進めていきましょう!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレビュー

Apple Storeの全体評価は4.1でした!

古き良きファイナルファンタジーを感じる正統派RPGとしてはかなりの高評価アプリです。

実際のレビューを見ていきましょう!

無課金で2年。3周年の頃始めたので2年と少しになります。今回のイベント美獣戦で多分2000位以内に入れたのでそこそこ強くなってきたかなと思い、レビューしている。私はドラクエのようなターン制バトルRPGが好きだが、ffシリーズは1作もプレイしていない。それなのに2年続けてきたのはffbeのゲームシステムがかなりハマったから。物攻、支援、魔防など6つの役職のキャラがおり、各キャラが独自のアビリティを持っている。そのため膨大な数の技を組み合わせて強敵を倒したり与ダメージを他プレイヤーと競ったりする形になる。考えるほど強くなるゲームコンセプトは大好き大好物超面白い。ただ、無課金には厳しいだろというシステムもある。以下いろいろ挙げていくので指標にしてもらいたい。1.覚醒。このゲームのレアリティは星1〜7でガチャでの当たりは星5とnv(後述)なのだが星5キャラを星7に覚醒させる際に同名のキャラを素材とする。覚醒しないと使い物にならないキャラがほとんどなので最低でも2体揃えないと行けない。とは言え、2年もやってると100体以上星7覚醒できる。2.スパトラ。星7キャラに同名の星7キャラを合成することで、スパトラを入手できる。スパトラとはキャラにちなんだ装備やアビリティのことでそのほとんどが強力。無論無課金で入手するのは難しい。私は40ちょい所持。3.nvキャラ。星7の上に位置付けられるレアリティ。nvには2種類あり、純nvとnv覚醒で呼び分けられる。nvキャラを1凸するとブレイブシフトができる。純nvはガチャから直接排出。確率は2.5〜5%のガチャが多い。最近の強キャラはほぼこれ。nv覚醒は一部の星5キャラで可能。スパトラ取得済みのキャラにさらに星5キャラ一体分素材合成でnv化。1凸までに必要な星5は実に7体。ちなみに3凸までできる。正直新規が理解するにはややこしい。nv実装時はついてけないと思って一時期ログイン勢になったまで。私は40体ちょっと所持(被りあり)。主にこれら3つが無課金には厳しいところ。これらを乗り越えるために引くガチャを見極めていくのが無課金の生き抜く道となる。all星5以上ガチャとか息の長い周年キャラのガチャでぶっぱとかいろいろ工夫する必要あり。良ガチャを後出ししてくることが多々あるのでそれにも注意。また、強いイベント無料装備を見逃してはならない(戒め。他にも言いたいこと有りますが長くなりすぎるので終わりにします。読んでくれてありがとう。良いffbe生活を。

まぁ楽しめる。物語もそこそこ楽しめて面白いです。歴代FFキャラが集い特定のスキルでは高画質のCG映像で演出も男のロマンたっぷり!問題点。1 とりあえず容量を食いまくる。空き容量が十分確保出来ていればヌルヌル動いてくれます。2 クエストの達成報酬。クエスト時に○○を使用してクリアなどが少しめんどくさい先程も上げた特定のスキルは必殺技のようなものでLBと言います、そのLBを3回使用などがある。正直序盤は最高レア確定ガチャを引くため回復を使用などがあるとほぼワンパンできる敵なので意識しない。3無課金だとキャラが厳しい。序盤は初心者お助けガチャという初心者を助けるガチャチケ×10+進化素材などが貰えるガチャがある。それを終えるとガチャ石収集地獄が始まる。無課金で好きな高レアキャラを手に入れるのは厳しい。ガチャは運だから仕方ない、覚悟して引くがやっぱ辛ぇわ。ここまで読んで覚悟した人はダウンロードを押してください。問題点全てが平気って人ならかなり楽しめるゲームとなっています。

WE NEED BETTER REWARDS IN ARENA AND MULTIPLAYER MODE.Hi FFBEcompanies. Thank you for a great game with tons of returning characters and it’s so fun. Today I’ll talk about rewards in the game. To say the truth, I don’t really like the rewards in the Arena mode and getting bad rewards makes even playing Arena makes it more boring so I would like to change rewards into select summon tickets, rare summon tickets, and character 7+ star awakening items is way more better to enjoy the arena game. I also want there to be a real time multiplayer mode where people fight in real time with their own team. It could be quite of fun too. I think that’s all for today so I’ll contact again if I want to improve the game. Thanks and see you next time. Bye

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のまとめ

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)って結局面白いのか?つまらないのか?プレイした所、最新のドット絵技術で描かれたFFのキャラ達と戦略性の高いバトルを楽しめるRPGで、かなり面白いと思います!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のおすすめポイント!
  • オリジナルキャラ、FFシリーズの過去キャラが勢揃い
  • ドット絵、CGどちらも使われており両方クオリティは抜群
  • 操作方法は超簡単でお手軽にバトルが楽しめる

従来のFFシリーズのクオリティそのままにスマホでお手軽に遊べるようになっている今作です。

登場するキャラクターもオリジナルキャラから今までのナンバリングシリーズに登場したキャラまで多数実装済みです。

沢山のキャラを自由に編成して使用できるので、夢のパーティを組むことも可能でしっかりと作り込まれたグラフィック、ストーリーを堪能しながらイベント戦やエンドコンテンツである降臨にチャレンジしていきましょう!

ゲーモ

今回は、「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス」をレビュー・評価させて頂きました!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です